• ホーム
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
スライドメニュー内下ウィジェット

うさぎ、モルモット、デグーの飼育方法やお役立ち情報を発信しています。

もふぱら!もふもふアニマルパラダイス

本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
 お知らせ
2025.05.06
モルモットの抜け毛と肌荒れ!原因と対策は?病院は連れて行くべき?
2025.04.09
モルモットはタンポポを食べても大丈夫?安全性と注意点を解説
2025.04.05
椎間板ヘルニアのモルに最適な床材とは?実際に試してみた結果!
2025.04.01
モルモットの水分補給は野菜でOK?必要量とお勧め野菜を徹底解説!
2025.03.30
モルモットのお尻の腫れ…まさかの椎間板ヘルニアだった!

2025/5/6

モルモットの抜け毛と肌荒れ!原因と対策は?病院は連れて行くべき?

椎間板ヘルニアを発症し、介護生活を続ける我が家のモルモットの春太くん! こまめに様子を確認して、体位交換とおしっこで濡れた場所の洗浄をしているにもかかわらず、肌荒れと抜け毛が発生してしまいました。 この肌荒れと抜け毛の原因は、何なのでしょうか? 動物病院の定期受診の際に、先生に確認してもらいアドバイスをもらいました。 本記事では、椎間板ヘルニアを患ったモルモットの介護と新たに発生した肌トラブルに対して実施した処置、経過などを解説しています。 抜け毛や肌荒れで病院に連れて行くべき? 結論から言えば、「できる ...

2025/4/18

モルモットはタンポポを食べても大丈夫?安全性と注意点を解説

春の陽気に誘われて、道端や公園ではタンポポがたくさん咲いているのを見かけるようになりました。 そんな光景を眺めていると、ふと「これ、うちのモルモットにあげても大丈夫かな?」なんて考えが浮かんでくることもありますよね。 自然の中で見かける草花には、「身体に良さそう」というイメージがあります。 実際、モルモットは草食動物であり、新鮮な野草を喜んで食べることもあります。 しかし、「自然のもの=安全」とは限りません。 この記事では、モルモットにタンポポを与えてもよいのかどうか、そのメリットや注意点について解説して ...

2025/4/5

椎間板ヘルニアのモルに最適な床材とは?実際に試してみた結果!

ある日、我が家のモルモットが突然体調を崩し、動物病院で診てもらったところ、診断結果は「椎間板ヘルニア」でした。 ほんの数日前までは元気に走り回っていたのに、急に動けなくなってしまった姿に、モルモット本人はもちろん、筆者自身も大きなショックを受けました。 筆者が住んでいる地域の動物病院では、積極的な治療が難しく、保存療法(現状維持)による対応が中心となることがわかり、そこから介護生活が始まりました。 介護を始めて最初に直面した課題のひとつが、「排泄」の問題です。 特に、おしっこがうまくコントロールできず、体 ...

2025/4/5

モルモットの水分補給は野菜でOK?必要量とお勧め野菜を徹底解説!

モルモットの水分摂取、悩んだことはありませんか? モルモットを飼育していると、「水、ちゃんと飲めてる?」「給水ボトルの水が減ってないけど大丈夫?」と、不安になることは珍しくありません。 特に夏場や病気の療養中など、水分が足りているかどうかはとても気になるポイントです。 我が家のモルモットも、椎間板ヘルニアを発症してから目に見えて水分摂取量が減少してしまいました。 給水ボトルを変更してみるなど対策を試みましたが、思うような結果は得られず、現在は定時に野菜を与えることで水分補給をサポートしています。 とはいえ ...

2025/4/5

モルモットのお尻の腫れ…まさかの椎間板ヘルニアだった!

モルモットを飼育していると、さまざまな健康トラブルに直面することがあります。 体調を崩すと、モルモット自身もつらいですが、飼い主としても心配や不安が募り、大変な思いをすることになります。 今回、我が家のモルモット「春太(しゅんた)くん」が体調を崩してしまいました。 お尻のあたりがいつもより膨らんでおり、左右で大きさが異なっていたのです。 さらに、左足は握り締めたような状態になり、ほとんど動かなくなっていました。 普段は元気に走り回っている春太くんが、じっと座り込んで、とてもつらそうな様子でした。 この異常 ...

2025/1/29

ペットのおしっこ臭に『ライオン NANOXone』が超おすすめ!

衣類や寝具にしみついたペットの『ニオイ』に悩んでいませんか? 比較的ニオイが少ないと言われるモルモットやうさぎでも長期間、室内で飼育していると、意外とニオイを感じます。 特に、床材として使用したタオル類には、おしっこや唾液、皮脂などのニオイが染みついていて、普通に洗濯してもニオイが残りがちです。 「何度洗ってもスッキリしない」「部屋干しすると逆にニオイが強くなる」といったお悩みをお持ちではありませんか? そして、色々な要因はありますが、ペットのニオイは衣類にうつるんです。 ペットのニオイに慣れている飼い主 ...

2024/12/24

長毛うさぎのアンダーコート処理に『ファーミネーター』が最適過ぎた

長毛のペットを飼育している飼い主さん。日々の掃除や換毛期のお手入れに悩んでいませんか? 毛足が長いだけならまだいいのですが、アンダーコートまでしっかり生えているペットだと、ブラッシングしても次から次に新しい毛が生えてきます。 筆者宅には、モルモットの他にうさぎもいるのですが、このうさぎがびっくりするほどもっふもふ…。お迎えした時には、短毛だったのに成長に伴い、どんどん毛量が増えていきました。 週に2~3回はブラッシングをしているのですが、油断するとすぐに毛が絡まって団子状になってしまいます。 しかも、絡ま ...

2024/11/20

初心者モル飼いさん必見!モルモットの健康を守るための日常ケア

モルモットの健康を守るためには、日常のケアが重要になります。 しかし、モルモットをお迎えしたばかりの初心者モル飼いさんの場合、必要なケアのポイントが分からないことも珍しくありません。 実際に、筆者も初めてモルモットをお迎えした時は、適切なケアの方法が分からず苦労したものです。 本記事では、初心者モル飼いさんに役立つ、モルモットケアの方法を解説しています。 是非、ご自宅のモルモットのお世話に役立ててみてください。 モルモットの食事管理の基本 モルモットの健康を守るには、毎日の食事管理がとても大切です。 栄養 ...

2024/11/18

長毛?短毛?モルモットの種類別飼育ポイントとお迎えのヒント!

モルモットは、ぽてっとした体型と可愛い鳴き声、飼育が比較的しやすいため人気が上昇している小動物です。 その愛らしい姿は、小さな天使と言っても過言ではなく、多くの動物好きに親しまれています。 しかし、ひと口にモルモットと言っても、色々な種類が存在しており、それぞれに独自の特徴があるのです。 本記事では、モルモットの主な種類とその特徴、飼育時のポイントについて詳しく解説します。 ぜひ、モルモットをお迎えする際の参考にしてみてください。 この記事で分かること モルモットの種類と分類方法 モルモットの種類ごとの特 ...

2024/11/17

モルモット初心者のための失敗しない飼育ガイドと便利グッズ!

モルモットって、あのコロンとした体とつぶらな瞳が本当にたまらないですよね!見ているだけで「かわいい〜!」って声が漏れちゃうような癒し効果があります。 リラックスしているときには静かに「クークー」って甘えたような声を出したり、警戒しているときには「キュイキュイ!」と短く鳴いて警報を鳴らしたり、鳴き声ひとつで感情が伝わってくるんです。 それに、嬉しいときの「ポップコーンジャンプ」なんて、もう反則級の可愛さ!楽しそうにぴょんぴょん跳ね回るその姿を見ると、疲れなんて一瞬で吹き飛んじゃいます。 でも、モルモットを飼 ...

1 2 3 4 Next »

moruno kaito

モルモットの飼育を始めて10年越えの小動物マニアです。 現在は3匹のモルとデグー、ウサギを飼育しています。 動物に関する基礎知識や可愛さ、飼育中に起きるトラブルと解決策などを発信していく予定です。

カテゴリー

  • うさぎ
  • おすすめグッズ&サービス
  • デグー
  • モルモット
  • モルモットの介護

よく読まれている記事

1
絶対把握⁉モルモットが食べても良い野菜やくだものとダメな食品まとめ

モルモットは野菜やくだものが大好きです。 美味しそうに野菜を食べる姿を見るのは、飼い主さんとしても楽しいひと時でしょう。 しかし、野菜やくだものには、モルモットにとって危険なものもあるのです。 本記事 ...

2
モル飼い必見⁉鳴き声と行動から読み取るモルモットの感情表現!

モルモットは、とても社会性に富んだ動物です。 特に鳴き声で自らの感情を相手に伝えることに長けているため、鳴き声や行動を理解することで、モルモットが何を伝えたいのか?何を必要としているのか?を知ることが ...

3
デグーのための食事ガイド!食べても良い物と避けるべき物

デグーはその可愛らしい見た目と活発な性格で、多くのペット愛好家に人気のある小動物です。 しかし、彼らの健康を守るためには、適切な食事管理が非常に重要です。 特におやつについては、「どのようなものを与え ...

  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

うさぎ、モルモット、デグーの飼育方法やお役立ち情報を発信しています。

もふぱら!もふもふアニマルパラダイス

© 2025 もふぱら!もふもふアニマルパラダイス